第60回東京馬術大会
開催日:2014年10月25日(土)~26日(日)
部班 駈歩班
駈歩班の際の電光掲示板
飛田和輝(3年)に指導を受けたのち本馬場に入場する竹田瑞基(一高1年)
竹田を馬付きとしてサポートする小林徹之(一高2年)
竹田瑞基(一高1年)・ビーライト
部班 速歩1班
速歩1班の際の電光掲示板
ラッシュザワークの準備運動をする中嶋遼(2年)

高澤亘(一高1年)・ビーライト

逸見優花(一高1年)・ラッシュザワーク

黒澤大樹(一高1年)・テリーブ・ラック
部班 速歩2班
速歩2班の際の電光掲示板

横溝陸(一高1年)・ビーライト

鎌田康平(一高1年)・ラッシュザワーク

土橋励起(一高1年)・テリーブ・ラック
速歩3班
速歩3班の際の電光掲示板

神戸拓真(一高1年)・ラッシュザワーク

長澤颯斗(一高1年)・ビーライト

佐藤直弥(一高1年)・テリーブ・ラック
速歩3班は最も整った部班で人馬共に力を出し切れていました
試合後、石澤翔平(一高3年)にアドバイスを貰いに行く場面も
表彰式
各部班ごとに優勝した選手の表彰
女子部員はたった2人ですが、男子に負けず劣らず頑張りました
中には実力を出し切れず悔しい思いをする選手も

試合直後、メインアリーナ付近にて
表彰式後、ウィナーズサークルにて
オフショット
チーム・ビーライト
チーム・テリーブラック
チーム・ラッシュザワーク
高1のデビュー戦なのでサポートするのは先輩である高2です
受験の合間を縫って引退した高3の先輩たちも応援に来てくれました